みなさんこんにちは!
トヨタレンタカー 岡山久米店です。
私の自家用車
18歳で、免許取得して46年!初めて買ったのが、48年式ホンダライフでした。
360ccスーパーデラックス!4ドアもちろんチェンジ!小さいけどよく走りましたね
でも残念な事に雨になったら車内に水が溜まり湖状態!買ったお店で修理してなんとかなりましたが、しばらくして急ブレーキをかけたら後席の背もたれが倒れてきて、えっ!!!その下には、お米がいっぱい!そうじしましたが
ある日、夜走行中になんとヘッドライトが消灯!なんでや
スモールだけで無事帰ることができました。
対向車は、パッシングの嵐!わかっとるちゅうねん
そんなこんなで、2年足らずで売って2代目のダイハツシャレード、当時流行ていたリッターカー!
乗り出して1か月は、15キロ!その後10~12キロ!なんでやねん
燃費が売りじゃなかったんか2年半で手放すことに!
3代目がついにトヨタ車に手を出すことに
そのころ千葉真一がCMやってた足のいい奴カリーナ!
なつかしー!もちろん5速ミッション。当時は、ミッションでないと運転した気にならなかったな!
故障もなく良く走ってくれました。完全に当たりでしたね。
4代目がクレスタ!その頃、マーク2 クレスタ チェイサー3兄弟がすごい人気で自分のまわりも乗ってましたね。
高かったのを覚えてるなー!10年乗りました。
10年目の時に、後ろから追突されて廃車と言う運命でしたが気に入っていたのでもっと乗るつもりだったんだけどなー!残念
その後、家族も増えて人がいっぱい乗れる車を探していたところヒットしました(笑)イプサム7人乗り!
購入を検討することとなりました。
当時、ワンプライスをトヨタがやってて値引きがあまりなく統一金額となっております、言われてこっちからすると、
はーなんじゃそりゃ!ムカついたのを覚えてます!
でも結局すこし上乗せしてもらってハンコを押しました。
その後16年乗りましたが、故障もなくパンクが1回あったくらいで頑張ってくれましたね
もう子供も大きくなり小回りの利く小さい車が良いよねって事で、スズキのディーラーに行き、
スペーシアを試乗させてもらったら気に入ったので、購入と言う運びとなりました。
燃費もよく室内も広くて、残念ながら乗り心地は、普通車にはかないませんが気にいってまーす
私も64才現在6代目乗ってますが、いずれ7代目で打ち止めですかね!運転が好きなので、免許返納まで車を乗りつくそうと思う今日この頃でーす
おしまい