




ついに、博物館行ってきました。高速を使って4時間30分!でもボッチ旅は
最高!まず、出迎えくれたのがボンネットバス。中に入れますよ
ゲートを入って1F2F3Fとフロアが分かれてます。きれいの一言です。毎日掃除してるんだとおもいます。さすがトヨタ!1Fでいきなり初代クラウン、観音開きでベンチシート!1453cc・1210kg・水冷4気筒OHCボディは、今のシエンタくらいですかね。車高は1525mm迫力がありカッコいい展示車は、トヨタに限らず各メーカーの古い車ばかり。外国車もあって、ロールスロイス・キャデラック・ベンツ1910年前後の車種があって迫力です。国産の軽四360cc時代の可愛い車から始まり当時人気だった、サニー・カローラ・ファミリア・ギャランGTO・セリカ・フェアレディZ・コスモ!もうたまりません
うーんほしい!現役時代を知ってるだけに懐かしいの一言ですな!特別コーナーとしてトヨタ2000GTトヨタスポーツ800の2台が展示されてて、かっこいい最高!たまりません
気が付くと2時間オーバー!いやー楽しかったどす。ちなみに、博物館の方に聞いたところ展示車は、全て走行可能だそうです。メカニックが4~5人いて毎日、整備をしてるそうです。いやーすごい!フロアと展示車両ほこり一つない!いやー参った!さすが天下のトヨタですな!最高!
チャンスがあれば1度は、行ってみる価値ありじゃね

〒480-1180
愛知県長久手市横道41-100
TEL0561-63-5151
営業時間 9:30~17:00
休館日 月曜日
大人1人1200円