こんにちわ、岡山久米本店です。
今年の夏はコロナ禍のなかで初めて移動制限や規制の無い夏となりました。
当店でも旅行や帰省の移動手段でレンタカーを使われるお客様に来店して頂き、
夏の思い出作りに一役買う事が出来たのではと思い、感慨深いものがあります。
ちなみに私はこの時期になると、学生時代大量に残った宿題や課題を泣きながら
こなしていた思い出が頭をよぎり、とても辛い気持ちになります。
さてこの夏、少しまとまったお休みを頂いたので、「涼」を求めて旅行に出掛けました。
向かった先は北アルプスの立山
電鉄富山でまずは立山駅へ。往復切符を購入すると、お得ですヨ。
立山駅からケーブルカーに乗り、美女平へ向かいます。
まるで階段が動いているかのようなデザインのケーブルカー
7分ほど乗車して美女平へ。この時点で出発した富山駅と比較して900m以上
標高があがっています。
ここからバスに乗車して、50分ほどで室堂へ
バスは曲がりくねった道をドンドン上がっていきます。
この日は残念ながら天気が悪く、霧や雨で視界は良くありませんでしたが、
窓から見える景色が標高が高くなるにしたがい、生えている植物の変化がとても
興味深く、見とれていたら、あっという間に室堂平へ



室堂平付近は標高が2,450メートルという高い場所なので、真夏でも
気温が低く、この日はなんと14℃
(ちなみに出発地点の富山駅は33℃ありました。)
さらに山影や尾根には雪が残ってる
遊歩道を散策して、みくりが池周辺を見学
最後に温かいお蕎麦を頂き、大満足
大自然と天然のクーラーを楽しむこんな旅行はいかがでしょうか